「仕事ができる!」と評価されるビジネスマナー大公開!

archive

残業にもマナーがある!周りとの協調も重要な仕事の一部

残業にマナー?と思われた方もいらっしゃるでしょう。少しでも早く仕事を覚えようとか、この仕事はどうやったらより効率的になるだろうかを考えるために積極的に残業をする人、もいますが、「何故残業が必要なのか」を上司に伝えることは大事なことなんですよ。

綺麗な机と書類の山の机、お客様に感心されるのはどっちだ!?

山積みの書類に埋もれて仕事をしている人と、綺麗に整頓された机を広々と有効的に使って仕事をしている人。どちらの仕事スタイルに憧れますか?仕事上手元に必要な書類が山積みになるのは仕方がないとしても、目指したいのは「全体が綺麗に整頓されたオフィス」でしょう。

文書の書き方は基本が大事!後は応用するだけでOK!

「文書」と「手紙」は違うものです。社内外を問わず、「文書」では相手に用件がすぐ解るような書き方をしなければいけません。最低限の挨拶に重要な用件を簡潔にまとめて書く。難しいようでも基本のパターンを掴んでおけば、後は応用するだけなんです。

どこに座る?車や部屋での席順にはルールがある!

上司やお客様と車で移動するときや、大人数での打ち合わせ、果ては懇親会や忘年会などの宴席と、「座る場所」にも順序があるんです。間違っても座敷の奥にある上座に一番乗りで陣取ったり、車に誰よりも早く乗り込んだりしないように!エスコートをして下座につきましょう。

100℃は適温?美味しいお茶をスマートに提供する方法

来客へお茶を出す。そんなの女子社員の仕事だろ、思ってはいけません。新人のうちは、自ら率先して庶務にも取り組みましょう。お茶を入れる、出す。ただこれだけのようでも、ちょっとした違いで美味しいお茶を入れられますし、スマートな提供のしかたもあるんです。

歩く位置にも気をつけて!失礼にならない誘導のしかた

自社の事務所へ来られたお客様を、応接室など別の場所へ案内するとき、前を歩きますか?後ろを歩きますか?基本的なお客様の誘導の仕方は「前を歩き、お客様に手間をかけさせない動作をすること」です。エレベーターやドアの開け閉めなども案内する自分が行ないます。

むやみに出せばいいってもんじゃない!名刺の正しい使い方

自分の分身であり、顔でもあるアイテムが「名刺」です。初対面の取引相手と挨拶を交わすときの必須アイテムでもあります。そんな名刺もむやみに出せばいいという物ではありません。預かる名刺と渡す名刺の扱い方も覚えておきましょう。

ピンチは最大のチャンスだ!?苦情への上手な対処法

特に接客・販売の仕事をしていると、苦情・クレームとは毎日のように付き合っていくことになります。中には理不尽なクレーマーもいますが、多くの場合、こちらに何かしらの落ち度があるもの。上手なクレーム処理は苦情を入れてきたお客様をお得意様にするチャンスでもあります。

「無礼講」の意味を知って、失敗を回避しよう!

「今日は無礼講だ!」と酒の席で上司が言ったとき、どこまでハメを外していいものなのでしょうか。そもそも「無礼講」とは身分や役職に影響されず、「皆が愉しむ宴席のこと」。無礼講だからと上司へ絡んだり過度な距離感になることはタブーです。

意外?自己紹介は短い方が印象に残る!!

自己紹介のポイントは、「短く、インパクトを強く」です。筆者が聴いた何百人の自己紹介で、20年以上忘れられないインパクトのある自己紹介を例にして、どのようなアピールが効果的かを一緒に考えてみましょう。

Previous Posts